大家とSNSの非親和性
SNSって必要?! SNS、中でもX(エックス=旧Twitter)って、今後、未来永劫、地球上で生き残っていくモノなのでしょうか? モノには下記の4通りあります。 必要なもの(なくてはならないモノ) 有ってもよいモノ 無...
SNSって必要?! SNS、中でもX(エックス=旧Twitter)って、今後、未来永劫、地球上で生き残っていくモノなのでしょうか? モノには下記の4通りあります。 必要なもの(なくてはならないモノ) 有ってもよいモノ 無...
毎朝、ストレッチ! 昨年12月に還暦を迎えた私は、健康にはそこそこ気を付けていて毎朝、ストレッチをすることを日課にしています。中年になると基礎代謝機能も落ち、ともすると「肥満」になるのでお酒も一日おきに休肝日を設けたり、...
比較的、マシな投資と言われるが… 不動産賃貸業、いわゆる“不動産投資”は、株式や投資信託、FX等のペーパーアセット(紙の資産)と比べて「ミドルリスクミドルリターン」の“危険が少ない投資”と言われます。 リアルにゴミ掃除し...
さよなら、Aマンション 不本意な別れ…。 昨今の金利上昇と物価高による資金繰りの悪化で、弊社の旗艦物件「Aマンション」を手放す決意をしました。 2022年2月に購入できて、およそ3年と3か月。短い付き合いでした。 せめて...
資金繰りに窮している 先日来、当ブログで告白していますように現在、弊社は資金繰りに窮(きゅう)しています。 主な原因は下記の通りです。 ・繁忙期で入退去が多い(=退去者に預かっていた敷金の返金+次の入居者募集のための原状...
返済予定表 冒頭のアイキャッチ画像を見てください。これが「返済予定表」です。 「固定金利」方式で融資を受けている方は、融資を最初に実行される際に受け取る通期の返済予定表だけで以後もらうことはないですが、「変動金利」方式で...
送金明細書 管理会社に管理を委託して(=「管理委託契約書」を締結して)不動産賃貸業を始めると、毎月、決まった時期(振込日の2~3日前)に「家賃送金明細書」なるものが郵送なりEメールなりで送られてきます(名称は管理会社によ...
ついに来た! 「勘定合って銭足らず」っていう慣用句を御存じでしょうか?私は過去に聞いたことはありますが、サラリーマンでしたから自営業向けの言葉だったので特に詳しく知ろうとはしませんでした。 ところが、9年前から自営業を始...
火災保険の構造とは 持ち家の自宅所有者はもちろんのこと、我々不動産投資をしている者も所有物件には火災保険を掛けますよね?中には掛けない強者(つわもの)も居るようですが。 自動車保険と同じで、高額の賠償金を払う羽目になった...
募集家賃表は有用 本ブログ記事によく登場するAマンション。 RC造、10階建て、築13年、単身用55世帯の賃貸マンション。立地は岡山市の中心部で「一等地」と言えます。 高層マンションの家賃は通常、何階か?によって変わりま...