物件で実施したことを自宅で検証する

当ブログ内で、私が実施したセルフリフォームの事例や使った部材、グッズなどを御紹介してきました。

収益物件で使ったグッズの使い心地はどうなのか、すぐに壊れたりしないか、不具合は発生しないのか等の検証を兼ねて自宅(築23年、木造二階建)で使用しているモノもあります。

スポンサーリンク

各種LED電球

LED電球はいいですね。

モノがかなり安くなってきました。40W型白熱電球相当品ですと、二個入りで税込み800円弱。一個400円もしません。

これで明るくて、40000時間持つほどの長寿命。交換の手間が省けます。

居間の、電球を使った簡単なシャンデリアや浴室、トイレ、脱衣所、洗面所のシャンドレなどに採用しました。

廊下、階段はダウンライト風のソケットに合わせた、クリプトン球タイプのLED電球に交換しました。

どれも1年以上経ちますが、交換が必要な気配すらしません。

また、部屋の雰囲気や家人の好みに合わせて電球色(橙色)と昼光色(白色)から選べるのもいいですね。

LEDシーリング照明

居室や和室、寝室の天井に取り付ける「シーリング照明」も安くていろんなタイプが出回っています。

我が家では現在、5部屋中2部屋にLEDシーリング照明を取り付けています。アパートでよく使うアイリス社の6畳用です。

2部屋の内、1部屋には調光機能に加えて調”色”機能付きを取り付けました。これはアパートではまだ使ったことがありませんが、安売りしている時に需要が発生すれば採用したいと思います。

調光機能は今や付いていて当たり前ですが、電球色と昼光色をグラデーションで変化させることができる「調色機能」は、大いに他のアパートとの差別化に貢献してくれるでしょう。

安売り時には税込価格5000円弱で、ホームセンターにて売られています。

水回り品

水栓ケレップや、水栓ハンドル、フレキチューブ、ツル首タイプの蛇口、シャワーヘッド、ストップ機能付き洗濯機用給水栓などアパートでよく使うグッズを自宅でも使用しています。

トイレのロータンクへの給水・止水を制御する「スリムタップ」などは自宅で交換する必要があったので取り付けたのですが、アパートでの使用実績はまだありません。

ダイヤフラム式であまりにも性能が良いのと取り付けが簡単なことから、次回アパートで機械式ボールタップに不具合が生じて、更新が必要な場合には使うと思います。

その他のモノ

・シリコンコーキング材(クリヤー、ホワイト)

・養生テープ(緑色の手でちぎれる、剥がしやすいテープ)

・補修用セメント材

・クロス補修剤

・ボーダーシート

・換気扇クリーナーなどのケミカル用品

不動産投資を始めて、収益物件を取得してセルフリフォームをしたからこそ知った品も多いですし、使い方も学べて自宅に応用出来ています。

これらのことも不動産投資を始めたことによるメリットですね。

今後、自宅で採用予定のモノ

アパートで採用していて、自宅で未採用のものを下記に挙げます。

・網戸張り替え材料

・カーテンレール

・ドアノブ、ハンドル

カーテンレールなどは結構傷んでいるモノがあるので更新したいのですが、自宅のモノはつい我慢して使ってしまいます。

所有している物件がすべて「満室」になって心身ともにゆとりができたら、自宅の設備を家計と相談しながら良くしていこうと考えております。

まとめ

暮らしや人生にとって不可欠な「衣食住」の”住”に関わるコトを生業(なりわい)にしているわけですから、否応(いやおう)無しに自宅にも応用が効きます。

自宅で使っていて不具合が発生した場合に、その対処方法が見つかればアパートの同じ品にも生かせます。

私たち家族が自宅で快適に生活できていれば、同じ設備を使っているアパート住人も快適に暮らせていると推察できて少しは安心できます。

終わり

スポンサーリンク












コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください