すごい物件を見つけてしまった!その四
度重なる偶然 金利は若干、高いものの(最近のこの金融機関のプロパー融資金利は、基本2.5~2.6%のところを2.0%で融資してくれるのだから感謝すべし!)融資も受けれそうだし、買い付けも一番手。この時点で「Aマンション購...
度重なる偶然 金利は若干、高いものの(最近のこの金融機関のプロパー融資金利は、基本2.5~2.6%のところを2.0%で融資してくれるのだから感謝すべし!)融資も受けれそうだし、買い付けも一番手。この時点で「Aマンション購...
6億円、融資してくれます?! 買い付け一番手になれた「Aマンション」。ちなみに、2016年春から不動産投資を始めて十数回、買い付けを入れてきましたが物件を見に行く前に買い付け(いわゆる”ノールック買い付け”)を入れたのは...
なんとか売れました! 売り時到来ということで、思い入れのある初期取得三物件を売却しようと決めたのが2021年10月。持ち続けて、将来的に更地(さらち)にして売り抜けるか、もしくはアパートを建て直すのも一つの手ではあります...
アメージングな物件 前回の記事で登場した一棟もの賃貸マンション。今年の2/25に決済して取得しました。 「RC造、築10年、55世帯の一棟もの賃貸マンション」とサラッと書いていますが、これがスゴイんです!ここで言う「スゴ...
女性には重そう! 今年の2月に購入できた「RC造、築10年、55世帯の一棟もの10階建て賃貸マンション」には、敷地内に大きなゴミステーションが設置されています。もちろん、このマンションの入居者専用です。(余談ですが、購入...
経営に必要な「改善する」気構え ”不動産投資は、れっきとした「事業経営」である” とはよく言われることです。私自身、本当にそう思いますし、一人で気楽に法人を運営できる、ある意味「気楽な事業経営」です。 入退去...
どこに、いくらかけるか? 不動産賃貸事業(大家業)をしていると、お金をどこに(何に)投じるかを判断する場面が多いです。 火災保険が効く事象の修繕費なら、そんなに躊躇することなく支出できます。あとから実費もしくはそれ以上に...
終わらない「レオパレス問題」 今でも散見される「レオパレス製アパートの屋根裏”界壁(かいへき)”未施工」問題。 コロナウイルス問題があっても無くても火の車のレオパレス台所事情。 不正のツケは大きい...
岡山県南は災害が少ない 今回の台風10号は、かなり大型で風雨も強かったようですが、気象庁が思っていたよりも早く勢力が衰えたようです。 しかし年々、太平洋の海水温が上昇して台風の大型化が進んでいるようなので、日本で生活を営...
ネタに困ったときの”セルフ検証” 先月17日の小生のブログ記事で、健美家コラムの火の玉ガールさん記事を引用させていただいて「成功大家、8つの特徴」をセルフ検証してみましたが、今回は一昨日の赤尾宜幸(あかおのぶ...