加速するゴミステーション問題
いつの時代にもゴミステーション問題 アイキャッチ画像をよく見てください。この中だけでも、いくつか問題があります。 ・燃えるゴミ(可燃ごみ)を透明もしくは半透明の袋に入れて出している ・ペットボトルを自治体指定のゴミ袋に入...
いつの時代にもゴミステーション問題 アイキャッチ画像をよく見てください。この中だけでも、いくつか問題があります。 ・燃えるゴミ(可燃ごみ)を透明もしくは半透明の袋に入れて出している ・ペットボトルを自治体指定のゴミ袋に入...
セミナー受講、本を読む以前の資質 今日は、普段から私が思っている「不動産投資に向いている資質、向いていない資質」について述べてみたいと思います。 なお、不動産投資には区分マンション、戸建て、商業テナント向け等たくさんの対...
重要な定期清掃の日 壊れたエスティマハイブリッドを廃車にして新しい車(中古車ですが)をゲットしたのでアクティブな一日になりました。 銀行にも通帳記入と他の用事で行きましたが、今日は大事な定期清掃の日なので五物件とも回って...
先日の記事のその後 弊社所有物件のあるエリアの町内会から「ゴミステーションの維持管理費について年間2000円を支払ってほしい」との申し出についての経過を御報告します。
管理会社から着信アリ 昨夕、弊社所有物件を管理してもらっている管理会社の担当者から電話がかかってきました。 不動産投資を始めたばかりの頃は、発信者の表示が管理会社というだけでドキドキしていたものですが、もう慣れました。「...