「SNS」を、私がやらない理由とは?
インターネットはインフラ? 現代社会において、“「インターネット」はもはや「インフラ」である”という論調をよく耳にします。 その前に、そもそも「インフラ」とは何でしょうか? インフラとは、生活や産...
インターネットはインフラ? 現代社会において、“「インターネット」はもはや「インフラ」である”という論調をよく耳にします。 その前に、そもそも「インフラ」とは何でしょうか? インフラとは、生活や産...
人を死に導くネット上の”誹謗・中傷” 久しぶりの”雑記帳”カテゴリー記事です。 最近のニュースで見ましたが、若者の死因トップは”自殺”だそうです。 少子高齢化や生産年齢人口...
有名大家さんのブログ内の画像で一つ・・・ 私が不動産投資ブログを始めてから、昨日でちょうど一年が経ちました。いつも読んでくださっている読者の皆様、ありがとうございます。 継続するのは大変ですが、これから不動産投資を始める...
次女からの依頼 昨夜、八時頃「通っている高校のダンス部で使うから、動画の音楽部分を音楽CDにしてほしい」と、下の娘から言われました。 しかも今日中に!今どきの子は、どうしてこうも切羽詰まりたがるんですかね(苦笑) でもま...
クローズアップされる「8050問題」 一時期、収まっていた”8050問題”ですが、殺傷を伴う事件が相変わらず多いのか、昨年末あたりから、再び9060問題と合わせてクローズアップされてきました。 こ...
毎年のこと お正月の楽しみの一つ、「年賀状」。 私は思うところあって、三年前から年賀状は出すのも受け取るのもやめたクチです。 関連記事「年賀状」 また私だけでなく、SNSなど通信手段が発達したり、ハガキ代・印刷代の高騰が...
不動産投資家が不安に感じるコト・モノ “投資”には、”リスク”や”覚悟”が付き物です。 空室リスク、人口減少リスク、少子高齢化リスク、地震や豪雨など...
あっけない幕切れ 三日前、妹の夫の父上が亡くなりました。 肺炎で救急搬送されてから入院、五日後に心不全にて朝方、永眠・・・。 御遺族は、妻、長男(私の妹の夫)、長女の四人家族。 15年前に妹が結婚してからの付き合いですが...
はじめに とかく”物質的な”記事が多い「不動産投資ブログ」の中の一つである当ブログの役割として「異彩を放つ(←地味なほうで)」というものを目指している側面がありますので、今回は”精神的...
無事にセルフ原状回復工事、終了しました! 11月11日(月)に退去して空室になった1LDKのセルフ原状回復工事、本日を持ちまして無事に終了いたしました。 関連記事「ギブアップによる退去でした。」、「ひとりで原状回復工事を...