夫婦二人、高校生の娘二人、計四人家庭のメニュー
グルメ記事が多い 毎日、たくさんのブロガーさんの記事を読ませて頂いています。 昔のおじさんたちが新聞の朝刊を読んでいたように、現代のおじさんはブログ記事やネットニュースをスマホやタブレット、あるいはパソコンで読むのだと思…
グルメ記事が多い 毎日、たくさんのブロガーさんの記事を読ませて頂いています。 昔のおじさんたちが新聞の朝刊を読んでいたように、現代のおじさんはブログ記事やネットニュースをスマホやタブレット、あるいはパソコンで読むのだと思…
今月から消費税増税開始! 消費税が8パーセントから10パーセントに上がってから6日経ちました。 中には「8パーセントのまま」の商品もあるようです。その例を以下に挙げます。 ・「飲食料品」が消費された際に不要になる包装材料…
電子書籍の表紙は大事! 当ブログの右横下部にズラリと縦に並んでいる「書籍紹介」のコーナー。 小生のしがない記事をまとめただけの電子書籍ですが、おかげさまで一定程度、読者さまが付いてくださっていると出版社のほうから報告を受…
早くもインフルエンザの季節到来!? 昨日、東京で例年よりも二カ月早くインフルエンザの流行期に入ったとのニュースが流れました。 関連記事「インフルエンザ、異例の流行 東京で昨年より2カ月早く」 東京都は26日、都内がインフ…
移り住んできてからずっと気になる 今の自宅を23年前に、土地を購入して注文住宅を建てて引っ越してきてから気になっていることがあります。 我が家の裏に巾7メートルほどの立派な用水路があるのですが、その川面(かわも)に所々(…
報告書撤回のニュースが入る かねてから国民的関心ごとになっている「老後資金不足額2000万円問題」のニュースが本日、入ってきました。 金融庁の金融審議会は25日、総会を開いた。95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の蓄えが…
秋の彼岸を迎えて 先週、妻と義父母(=妻の父母)の墓掃除に行きました。そして、一週間後の昨日は妻と花や菓子を持って、墓参りに行きました。 我が家から片道、車でおよそ一時間。 子供たちが小さい頃は家族四人で行ったものですが…
店の入口ドアに貼ってあったのは・・・ 昨日の昼、通帳記入の帰りに、たまに行くドラッグストア「コスモス」に買い物に行きました。 このドラッグストアは、ポイントカードが無いけど、その分モノの値段が安いことで有名です。 私が買…
お久しぶりです。 涼しくなって、体が固まったわけではないのですが、妙に筆が止まってしまいました。 有名ブロガー、ジャンクの女王様も「 戸籍。居住権。借地借家法。WIMAX。」で書かれておられたとおり、ヒマな時ほど筆が止ま…
「黄色になったのに交差点に進入する」 これは、岡山などの地方都市だけではない現象だと察します。 「あおり運転」や「逆行」、「アクセルとブレーキの踏み間違い」などと同様の、”交通ルール違反”のうちの一つです。