人を死に導くネット上の”誹謗・中傷”
久しぶりの”雑記帳”カテゴリー記事です。
最近のニュースで見ましたが、若者の死因トップは”自殺”だそうです。
少子高齢化や生産年齢人口減少が進む日本にあって、まさに「由々しき事態」です。
プロレスラーの木村花さんが亡くなりました。
享年22才。
死因はSNSでの誹謗中傷による自死の可能性が高いとか。
一方で演出とは言え、成り行きを見ても、過激な発言をした木村さんにも非があるとか。
ネット世界の特質として、現実世界では面と向かって言えないような罵詈雑言(ばりぞうごん)が、場合に依っては言えてしまうようです。
このようなリプライ、コメントを長い期間、木村さんは目にして精神を病んでいったと推察されています。
“クソリプ”は防止できるのか?
今回の木村さんのこと、クソリプの要不要論。賛否両論あるにしても、”人”を”死”に追いやる”無差別攻撃”、「誹謗中傷の”クソリプ”」はいけません。
”クソリプ”とは、数年前に「”くそ”の返信(リプライ)」からできた造語のようです。
それにしても口に出しても、文字で書いても、なんとも御下劣(おげれつ)な言葉ですね(苦笑)。
試しに、グーグルの検索窓に「クソリプ」と打ち込んでみると、「クソリプ 防止機能」と出てきたので、二三、記事を見てみました。
まず出てきたのは、フォローしている人だけ、あるいは指定した人だけがリプライ(返信)できるように設定できるツイッターの新機能「フリート」で、現在、試験的に導入しているようです。
また、数年前の記事ですが、クソリプしてくる人の特徴をまとめた記事もありました。
関連記事「ツイッターでクソリプしてくる人達の特徴をまとめてみた」
そして、ツイッターでクソリプを簡易的にブロックする方法を伝える記事もあります。
関連記事「ツイッターでクソリプを見ない方法」
アナログ人間から見る”クソリプ”
実は、私はSNSどころかインターネット自体も嫌いなクチでして、ブログこそ書いているものの、ライン、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、ユーチューブは一切やりません。(関連記事「携帯端末」)
これが一番の”クソリプ防止策”ですけどね(笑)。
仕事でノートパソコンとタブレット、ガラホは使いますが、メールとSMS(ショートメッセージ機能)が使えれば十分です。
そんなアナログの私だからこそ、現代のIT全盛世界を俯瞰的に見ることができ、”クソリプ被害者をなくしたい”と思うのかもしれません。
「”炎上商法”を狙っている人」にとっては、クソリプ発信者は必要な存在なのかもしれませんが、クソリプ被害者の多さから見ると少数派でしょう。
(そもそも、”炎上を狙う人”というのも”クソリプ発信者養成学校”のようで、私には理解不能なのですが。)
一方、全世界で多数の人にとって、著名人を筆頭に「誹謗中傷を発信する人」は、「無くなって欲しい存在」のはず。
「ブロック」だけでは手ぬるい
通常、SNSアプリには、自分の発信した記事に対するコメントやリプライの受け取りを制限する機能が備わっています。いわゆる”ブロック機能”ですね。
このブロック機能だけでは防ぎきれない場合は、アカウント自体を廃止することになります。
しかし、日常生活を送る上で、一般的には”アカウント廃止措置”は現実的ではありません。
では、どうすれば良いのでしょうか?
ここで考えて頂きたいのは、被害を受けているほうがなぜ”防止措置”を講じたり、”アカウント廃止”という撤退措置を思案したりしないといけないのか?という点です。
パワハラやセクハラでもそうですが、「被害を受けている側が我慢する」構図です。
この時点で、すでに”おかしい”と思いませんか?
そこで提案したいのが、単なるブロックではなく、クソリプ発信者に”鏡を見せる”方法です。
つまり、一度、誹謗中傷のクソリプを受けたアカウントに”ブロック機能”を設定すると、次にそのアカウントがクソリプを発信してきた時、対象者(=クソリプ被害者)やその他の誰にもその発信は見られることなく、逆に送った本人に”のみ”、そのクソリプの文言が見えるようにするのです!
名付けて「クソリプ・ブーメラン・システム」です!!
クソリプ発信者は病むかもしれない
クソリプ発信者は、多くの対象者にクソリプを日々、送り続ける”愉快犯”のようになっているでしょう。このシステムが機能すれば、自分が作成して投稿したクソリプは、他の誰が見ることも無く、自分のみが画面上で見ることになるのです。
これに嫌気が差して、そういう行動をやめてもらうのが狙いですが、もしかするとクソリプ発信者がノイローゼになってしまうかもしれません。
しかし、世の大事なインフラを粗末に扱った上、罪のない他人を精神的に痛めつけた罰が当たったと受け止めてもらうしかないでしょう。
まとめ
ダルビッシュ有選手や堀江貴文氏などの有名人はフォロワー数も多く、それだけクソリプ発信者も多く絡んでくるようで困惑しているようです。
今回、私が提案したシステムは、既存の各SNSの”ブロック機能”をアレンジすれば、そんなに技術的には難しくないと思います。
もしかしたら行政当局の協力も必要な場面もあるかもしれませんが、技術的、行政的、両方の統制に長(た)けた“ホリエモン”こと堀江貴文氏などが音頭を取って実行すれば、比較的たやすく実現可能なシステムかと思います。
「クソリプ・ブーメラン・システム(Fuck reply boomerang system、FRBS)」を使って、クソリプ発信者に、自分が発信して人を苦しめてきたクソリプを、自身に見てもらって反省してもらいましょう!!
ってか、有名人、一般人限らず、皆さんSNSに時間を使いすぎではないでしょうか?
関連記事「引きこもり・ニート・8050(はちまるごおまる)問題の解決策」
終わり
コメントを残す