後継機種を注文しました!
管理会社から着信アリ! 昨日の午後二時頃、四つ目の物件の管理会社の担当者から電話がありました。 関連記事「8.四つ目の物件」 昨年九月に入居された部屋の一口(ひとくち)タイプの「IH(アイ・エイチ)コンロ」が、どうも壊れ...
管理会社から着信アリ! 昨日の午後二時頃、四つ目の物件の管理会社の担当者から電話がありました。 関連記事「8.四つ目の物件」 昨年九月に入居された部屋の一口(ひとくち)タイプの「IH(アイ・エイチ)コンロ」が、どうも壊れ...
不祥事や犯罪が多い 芸能人がらみ、プロスポーツがらみの不祥事とか、犯罪とか、多いですね。 昔から「年末が近づくと犯罪が増える」とは、よく言われることですが、今日は不動産投資家に深く縁のある金融機関の不祥事と、挨拶との関係...
忙しい一日でした! 昨日は売却案件の残債がある金融機関(地元の信用組合)に出向いて、抵当権抹消手続きのための委任状に法人の記名(ゴム印を押すだけ)・押印と、売買契約書のコピーをとってもらいに行ってきました。 信組に行く途...
見積もり回答が出ました。 先日の記事「訪問販売の利用方法」で書いた、懇意にしているガス関連会社の家庭用蓄電池導入見積もりの回答を持ってきてもらいました。 ・9.8kWhの蓄電容量の”家まるごとバックアップ&#...
はじめに とかく”物質的な”記事が多い「不動産投資ブログ」の中の一つである当ブログの役割として「異彩を放つ(←地味なほうで)」というものを目指している側面がありますので、今回は”精神的...
「三つめの物件の売買案件」関連の報告 現在進めている、「三つめの物件の売買」活動の進捗(しんちょく)を報告します。 売買契約が終わり、手付金も頂きました。あとは決済(銀行残債精算、家賃収入、固定資産税、諸費用の日割り精算...
大事な報告作業 一昨日、セルフ原状回復工事を終えた空室の状況を関係各所に報告および伝達をしないといけません。この連絡を受けて初めて、管理会社や賃貸仲介業者はネット掲載以外の本格的な入居募集活動(現地案内、内覧など含む)を...
無事にセルフ原状回復工事、終了しました! 11月11日(月)に退去して空室になった1LDKのセルフ原状回復工事、本日を持ちまして無事に終了いたしました。 関連記事「ギブアップによる退去でした。」、「ひとりで原状回復工事を...
孤独、万歳! 昨日の記事「ひとりで原状回復工事をするメリット」と似たようなタイトルです。 サラリーマンをやめて、法人を設立して、不動産賃貸事業を始めてから三年半。 孤独を感じて寂しい思いをしたこともありますが、私には幸い...
もう、慣れました。 一昨日の記事「ギブアップによる退去でした。」で、空室になった部屋に朝から出向いて早速、原状回復工事に取り掛かりました。 1LDKで、六畳の和室がある物件です。 前もって、懇意にしている畳店に「表替え(...