リアル・対面「面談」の効用
掘り出し物は現れるか? 今年に入ってから、比較的、融資が付きやすい「築浅、重量鉄骨造もしくはRC造の一棟アパート」を探していますが、上半期が終わろうとしているのにこれと言ったモノにはお目にかかりません。 とは言うものの、...
掘り出し物は現れるか? 今年に入ってから、比較的、融資が付きやすい「築浅、重量鉄骨造もしくはRC造の一棟アパート」を探していますが、上半期が終わろうとしているのにこれと言ったモノにはお目にかかりません。 とは言うものの、...
一年で400記事、到達! いつも御愛読くださり、ありがとうございます。 おかげを持ちまして、この記事でちょうど400記事になりました。(プロフィール記事も含んでいます) 途中、何度かブログをやめようかと脳裏をかすめた時期...
有名大家さんのブログ内の画像で一つ・・・ 私が不動産投資ブログを始めてから、昨日でちょうど一年が経ちました。いつも読んでくださっている読者の皆様、ありがとうございます。 継続するのは大変ですが、これから不動産投資を始める...
避けたほうがいい考え方 仕事でも、普段の生活でも「この考え方はマズいのでは?」、というか知らず知らずのうちに落とし穴になりそうなものがあります。 中でも、当ブログのテーマである不動産投資をはじめとする、投資を実施している...
このような物件は現れないような気がする 昨年末に、”気になる物件”を例として投稿した記事、「地銀の融資・情勢が厳しいワケ」に書いたRC(鉄筋コンクリート)造で、築22年、外壁タイル貼り、エレベータ...
私、失敗したくないので 失敗を恐れて不動産投資を始めるのに二の足を踏む人は多いと思います。気持ちはわかりますが「始めないと始まらないことがある」のも事実です。 リスクを極力回避する、失敗を最小限にとどめるために書籍や、ブ...
太陽光発電システム 今回は「投資」つながりで”太陽光発電”について私見を述べてみたいと思います。
浪費の中の最たるもの、ギャンブル ギャンブルのことは、実は私よく知りません。 競馬、競輪、競艇、パチンコ、スロット・・・。 なぜ、よく知らないかと言うと父親がそれらにハマって身を滅ぼしたのを少年の頃に目(ま)の当たりにし...