大家業での、お金にまつわる少しディープなハナシ(その二)
売買での特殊な例 大家業でのお金にまつわる話、パート2です。 先日、私の(法人の)所有物件の売却が完了したのですが、”完全に、無事に終わった”とは言い難い結果となっています。 ・売主、買主の日割り...
売買での特殊な例 大家業でのお金にまつわる話、パート2です。 先日、私の(法人の)所有物件の売却が完了したのですが、”完全に、無事に終わった”とは言い難い結果となっています。 ・売主、買主の日割り...
“大家業(おおやぎょう)”とは? アパート、マンション、戸建て、区分マンション等の賃貸用住居、商用テナントなどを所有し、賃借人に貸し出して、家賃収入を得る商売を業(ごう)とすることです。 個人事業...
歌手にもタイプがある 年末恒例のテレビ番組、「NHK紅白歌合戦」を視聴された方もいらっしゃると思います。 我が家は毎年、家族四人でこの番組を見ながらおせち料理や年越しそばを食べます。 出演する歌手のみなさんにとっては、ス...
売買仲介業者の対応 あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、先月から購入意欲を燃やしているRC造、12戸、築22年の立地の良い物件。 関連記事「地銀の融資・情勢が厳しいワケ」 問い...
とある記事に対するコメント ネット上で、ある著名人が寄せた記事に対する読者のコメントを拝見していると、面白いものがあったので御紹介したいと思います。 一流の人と凡人の違いの一つは、極端な考えをするかどうかだと思います。 ...
セミナー受講、本を読む以前の資質 今日は、普段から私が思っている「不動産投資に向いている資質、向いていない資質」について述べてみたいと思います。 なお、不動産投資には区分マンション、戸建て、商業テナント向け等たくさんの対...
台風一過 台風10号が中国地方から去っていきました。風が少し吹いていますが、”蒸し暑い夏”が戻ってきました。 まったくの余談ですが、私は小さい頃「台風一過」を「台風一家」と勘違いしていました(笑)...
今年も台風シーズンがやってきた! 大型の台風10号が本土に近づいてきました。進路としては、高知県から四国に上陸して、中国地方の広島県を通り、松江市から日本海に抜けそうです。その後は日本海を北上したのちに北海道に再上陸して...
知人の話・第二弾! 昨日の記事に続きまして、知人から聞いた話です。 これも「大家業」の参考になると思います。
昨日は弊社所有の五物件に出向き、とても大事な定期清掃を実施してきました。 特に大きな問題もなく計四時間ほどで終了しました。