ボクシングから学ぶ日本社会の今後
井上尚弥選手、決勝進出おめでとう! WBSSトーナメント準決勝がスコットランドのグラスゴーで行われて、ロドリゲス選手に井上尚弥選手が2回TKOで勝利しました。 私自身はボクシング経験もないですし、殴り合いの喧嘩もしたこと...
井上尚弥選手、決勝進出おめでとう! WBSSトーナメント準決勝がスコットランドのグラスゴーで行われて、ロドリゲス選手に井上尚弥選手が2回TKOで勝利しました。 私自身はボクシング経験もないですし、殴り合いの喧嘩もしたこと...
スミマセン、三日ぶりのブログ更新です。ガチでネタが無くって(苦笑)。 本日午前、生まれて初めてレッカー車での移動を経験したので経緯を記事にしたいと思います。 ちなみに、悪いコトをしでかしたわけではありません。単なる故障で...
タブレットでの編集ができなくなった ブログ・サイトを運営されている方は、サイト作成ソフトに「WordPress(ワードプレス)」を採用しておられる方も多いと思います。 私もその中のひとりなのですが、一昨日アップデートした...
「サービス」とは? サービス【service】(する)奉仕。客をもてなすこと。 パーソナル現代国語辞典より引用 奉仕。「―精神」 給仕。接待。「―のいい店」「―料」 広辞苑第六版より引用 誰しも多かれ少なかれ、外食で飲食...
ここ2、3年で本やネット記事を読まれている方はお気付きのことと思いますが、文章の「誤字・脱字」がひどいですよね。 その先を読み進めるのが億劫になりますし、もっと言えば”この出版社の本は今後買わないでおこう...
大津市で園児2名が車に突っ込まれて亡くなりました。 問題の交差点はイオンモール草津の近くです。 5年ほど前に家族旅行で琵琶湖畔に行った際にイオンモール草津にも寄りましたので、もしかしたら私も車でその交差点を通っているかも...
春はなにか新しいことを始めるのに最適な季節ですね! 進学・進級や就職などで環境が変わった人にとってはなおさらのこと。 さて「新しく物事を始める」の中に、「止(や)める」という行為も含まれるのでは?とふと思いついたので記事...
最近、重めの記事ばかりだったので今日は少し”ゆるふわ”な感じでいきたいと思います。
以前投稿した記事「信号機読み取り装置を車載して制御する」に続きまして、自動車が”殺人凶器”にならないための「システム(その二)」の御提案です。
昨年あたりから世界的に「FIREムーブメント」という言葉が流行っているという記事を先ほど見かけて読みました。 恥ずかしながら私、今日まで「FIRE(ファイア)ムーブメント」という言葉や概念を存じ上げていませんでした(苦笑...