初体験!自社物件のホームステージング(モデルルーム)
未知の世界! 不動産投資家向けのポータルサイトでの記事や管理会社から毎月、月次清算書に同封して送られてくる機関紙ではお目に掛かったことがありますが、実際に自分が所有している物件で「ホームステージング」とか「モデルルーム化...
未知の世界! 不動産投資家向けのポータルサイトでの記事や管理会社から毎月、月次清算書に同封して送られてくる機関紙ではお目に掛かったことがありますが、実際に自分が所有している物件で「ホームステージング」とか「モデルルーム化...
決済の翌日に気になる物件アリ! 先月下旬に六つ目の物件を買えたばかりですが、その決済翌日にネットのポータルサイトに気になる物件が売りに出ていました。 築22年の重量鉄骨造。表面利回り10パーセント。現況、満室。 2L D...
原状回復工事、終了。 この五月末に一戸、退去が発生した四つ目の物件。 昨日、原状回復工事が終了しました。ロフト付きの1Kです。 今回は、管理会社さん経由で業者さんを手配してもらいました。 原状回復工事の出来・不出来で、入...
一年九か月ぶりの仕入れ 昨日、「六つ目の物件」の”仕入れ”(=決済=所有権移転)が無事に終わりました。 前仕入れ物件である五つ目の物件を購入(決済)したのが、二年前の九月ですから、一年九か月ぶりに...
これから下がるのか? 巷(ちまた)では「収益物件の売買価格が今後下がる」、「いや下がらない」との議論がにぎやかなようです。 新型コロナウイルス問題で経済的に困窮した入居者が安い家賃帯の物件に移住し空室が増え、フルローンや...
黒川問題が見せてくれたもの 賭けマージャンを、コロナウイルスによる国民皆自粛期間中に実施していたことを認め、依頼退職した黒川弘務(くろかわひろむ)元検事長。 二月七日の定年退官が間近だった黒川元検事長は、今年の一月末に、...
融資依頼書を作成した 前回の記事「リアル・対面「面談」の効用」の中で触れた、メインバンクの営業マンに言われた、「購入希望者であるナカシマさんの購入意思を示す作文が必要」の言葉。先日の土曜日に書いてみました。 この物件購入...
掘り出し物は現れるか? 今年に入ってから、比較的、融資が付きやすい「築浅、重量鉄骨造もしくはRC造の一棟アパート」を探していますが、上半期が終わろうとしているのにこれと言ったモノにはお目にかかりません。 とは言うものの、...
まずは決算書提出! お世話になっている金融機関に、弊社、第四期の決算書を提出してきました。 日本政策金融公庫の返済窓口になってくれている地方銀行は、二年前に確認した際に、「決算書の提出は不要です」とハッキリ言われたので持...
私のゴールデンウイーク 私は、家族の理解のもとで専業大家をやらせてもらっていますから、ゴールデンウイークも毎年、それなりに頑張っています。 今回も、空室対策に奔走したり、新規仕入れ見込み物件を視察したりと、駆けずり回って...