リアル・対面「面談」の効用
掘り出し物は現れるか? 今年に入ってから、比較的、融資が付きやすい「築浅、重量鉄骨造もしくはRC造の一棟アパート」を探していますが、上半期が終わろうとしているのにこれと言ったモノにはお目にかかりません。 とは言うものの、...
掘り出し物は現れるか? 今年に入ってから、比較的、融資が付きやすい「築浅、重量鉄骨造もしくはRC造の一棟アパート」を探していますが、上半期が終わろうとしているのにこれと言ったモノにはお目にかかりません。 とは言うものの、...
まずは決算書提出! お世話になっている金融機関に、弊社、第四期の決算書を提出してきました。 日本政策金融公庫の返済窓口になってくれている地方銀行は、二年前に確認した際に、「決算書の提出は不要です」とハッキリ言われたので持...
私のゴールデンウイーク 私は、家族の理解のもとで専業大家をやらせてもらっていますから、ゴールデンウイークも毎年、それなりに頑張っています。 今回も、空室対策に奔走したり、新規仕入れ見込み物件を視察したりと、駆けずり回って...
住居系大家に忍び寄る足音 巷では、新型コロナウイルス騒動によって、飲食業やサービス業のテナントから、家賃減額要求や交渉が入っているとニュースになっています。 そして、住居系賃貸物件の大家さんにも、少しずつですが、家賃に関...
見覚えのある物件 現状、買い場ではないと思いますが、癖になっているので、健美家、アットホーム、楽待などのポータルサイトは毎日チェックしています。 そんな中、ポータルサイトや、メールで業者から入ってくる収益物件情報で、二年...
繁忙期の定義が崩れている 今年の、いわゆる”繁忙期”(2月、3月)は終わってしまいました。 私の所有物件は、昨年秋から30戸中、7戸空きました。 そして、4月14日時点で5戸埋まりました。あと2戸...
ゴミステーション設置工事 四つ目に購入した物件は、お向かいのマンションのゴミステーションを、一戸あたり千円でお借りしています。八戸あるので、八千円。これに、先方への振込手数料330円を加えて、毎月8330円、お支払いして...
丸四年経ちました 昨日の時点で、私の資産管理法人が設立から丸四年が経過して、本日から五年目に入りました。 早いものです。自分が産み、育てている可愛い子供が五才になったようなものです(笑)。 最初の三年は、わからないことも...
“しんどい”です! 繁忙期に7戸空くのは初めての経験でして、半業者、半セルフリフォームのスタイルである私にとっては、結構、過酷なシーズンとなりました。 セルフリフォームの部分につきましては、材料仕...
大変なのは入居時だけではない! 先日の記事、「キャンセル・ドタキャンされるのは飲食店やホテルだけではない!」では、入居申込を頂いて、入居日まであと五日となったところでキャンセルされたお話を披露しました。 四月一日の新・民...