シリーズ第四作品目が発売されました!
四作目、発刊しました!! 今回の作品は、一般家庭でも参考になる「節約術」に関する記事をまとめています。 不動産投資は、「投資」と名が付いていますけど事業の色が濃く、長期にわたってコツコツとインカムゲインを積み上げていくの...
四作目、発刊しました!! 今回の作品は、一般家庭でも参考になる「節約術」に関する記事をまとめています。 不動産投資は、「投資」と名が付いていますけど事業の色が濃く、長期にわたってコツコツとインカムゲインを積み上げていくの...
五つ目の物件の退去日 先ほど弊社所有の築30年、木造2DKの部屋の退去立会いに同席してきました。 わずか四カ月での退去です。 違約金は家賃一カ月分いただけますが、空室対策費として賃貸仲介業者にオーナーから二か月分支払って...
「逆転投資シリーズ」第三作目、発売! おかげさまで、一作目、二作目とも順調な滑り出しで感激しております! 三作目は「ノウハウ編」です。 ノウハウと言っても、いわゆる「メガ大家」さんとか「レジェンド」と呼ばれる、長年不動産...
売れない! 今年の3月下旬から6社で売却活動して頂いていた弊社所有の物件が、一向に売れそうにないので「今月を持って売り止めにさせて頂きます」旨の通知をメールで、本日午後にしました。 やはり、というか売れませんでした(泣)...
巷(ちまた)に溢れている、この議論。 住居は「賃貸」と「持ち家」どちらが得でしょうか? 不動産に関わる者として、いつかは記事にしないといけないと思っていましたが、いつになったら書いて良いかわからないので今、書くことにしま...
たまには朝市にでも 当ブログには「節約術」カテゴリーもあり、「”浪費”は大敵!」と口酸っぱく力説しているナカシマですが、365日「節約漬け」ですと家庭内に不協和音が響き始めます。 平日、土曜、日曜...
いきなりの第二作目、発売開始 一昨日に続きまして、電子書籍「大家ナカシマの逆転投資」のシリーズ2作目が発刊されました! 私の学生時代からサラリーマン時代を経て、飲食業や機械設計の個人事業にも挑戦した転職時代まで、不動産投...
管理会社から着信アリ 昨夕、弊社所有物件を管理してもらっている管理会社の担当者から電話がかかってきました。 不動産投資を始めたばかりの頃は、発信者の表示が管理会社というだけでドキドキしていたものですが、もう慣れました。「...
大家さんのブログ 「本」と言っても”紙”のほうではなく、電子書籍(Kindle)ですけどね。 昨年までの不動産投資ブームもあって、大家さんが書くブログもたくさんあります。 メガ大家さん、長く運営・経営されている方、おもし...
圧巻のマジックショー 昨日参加した、管理会社主催のオーナー感謝祭で余興としてマジックショーが披露されました。 まさに「イリュージョン」!! 生(なま)で観る機会はめったにないですし、また上手でしたのでとても楽しめました。