7.三つめの物件、満室へ
リノベーション工事、終了。 10月の長雨もあって大規模修繕は一カ月半ほどかかってしまいましたが、その甲斐あって、物件は見違えるようにキレイになりました。 415万円は安いと思います。 工務店によっては、800万円以上いく...
リノベーション工事、終了。 10月の長雨もあって大規模修繕は一カ月半ほどかかってしまいましたが、その甲斐あって、物件は見違えるようにキレイになりました。 415万円は安いと思います。 工務店によっては、800万円以上いく...
時は金なり(ときはかねなり) これも自己啓発本や不動産投資家の方々からよく出る言葉です。 今日は”時間”という、金持ちにも貧乏人にも平等に与えられている資産の節約術をご紹介したいと思います。 私は...
買い物はイーコマースでする時代 通信販売、略して”通販(つうはん)”。流行ってますね~。 今時は、”EC(イーコマース)”と言ったほうがよいのでしょうか。 ここではR...
気になる物件 売主様(後で知りましたがかなり変わったおじいさんで有名とのこと)の気まぐれで、”2000万円で売り出していた物件を3000万円じゃないと売らない”と言われたので、融資の審査をしてくれ...
ツーリングライダー「ナカシマ」 「孤独」は好きですか? 私は好きです。 大勢で騒ぐのも嫌いではないです。 お酒も嗜(たしな)みますし、カラオケも大好きです。
昔は生命保険加入は常識でした。 ちょうど今から35年ほど前の私が社会人になりたての頃の話です。 当時は”社会人になると生命保険に加入するのが当たり前”という時代でした。 会社の昼休みに化粧をバッチ...
衛星放送とは? 赤道上空3万6000キロメートルの静止軌道上に浮かぶ放送衛生(BS)および通信衛生(CS)から家庭に直接電波を届ける放送。(現代用語の基礎知識2014年版より引用) 上空から電波が届くので遮(さえぎ)るも...
不動産業界は未知の世界 二物件で回しながら三物件目を取得すべくネット検索や不動産屋さんへの問い合わせも継続していました。 とにかくスタートダッシュが良かったのでこの勢いで融資が引けるのであればガンガン買い進めていきたい一...
私は”新聞”が好きです。 好きですが、定期購読(毎日、自宅に配達してもらうサービス)は利用したことがありません。 これで月あたり3000~4000円、節約できます。
ガジェットの変遷 “携帯電話”と言うよりも”スマートフォン”ですね、今の時代は。 昭和生まれの私としてはデジタル端末について色々と思うところがあります。