「増資」は、金利の抑制に役立つのか?
気になる物件、三度目の正直! 前回、前々回と、年末年始に調査した物件のことを記事にしました。 その後に、三度目の正直となる物件調査をしておりますので、そのことを記事にしたいと思います。 その物件のスペックはこちら。 ・重...
気になる物件、三度目の正直! 前回、前々回と、年末年始に調査した物件のことを記事にしました。 その後に、三度目の正直となる物件調査をしておりますので、そのことを記事にしたいと思います。 その物件のスペックはこちら。 ・重...
大家ナカシマ、「新築」に挑戦?! 先日、大規模修繕工事が完了したアパートの北側に、雑木林(ぞうきばやし)と休耕田(きゅうこうでん)になっている土地があります。 さらに、西側と南側の広大な土地で、重機を投入しての造成工事が...
融資依頼書を作成した 前回の記事「リアル・対面「面談」の効用」の中で触れた、メインバンクの営業マンに言われた、「購入希望者であるナカシマさんの購入意思を示す作文が必要」の言葉。先日の土曜日に書いてみました。 この物件購入...
掘り出し物は現れるか? 今年に入ってから、比較的、融資が付きやすい「築浅、重量鉄骨造もしくはRC造の一棟アパート」を探していますが、上半期が終わろうとしているのにこれと言ったモノにはお目にかかりません。 とは言うものの、...
世は繁忙期 不動産賃貸事業の中でも住居、いわゆるレジデンス(略して”レジ”とも言う)の経営者、大家業を営んでいる方にとって今月は死活問題の月。そう、”繁忙期(はんぼうき)”...
良さそうな物件を見つけました! 金融機関に「一、二年はおとなしくして自己資金を貯めて下さいね」と言われていますが、性懲(しょうこ)りもなく物件検索を毎日、ネット上でやっています。 なぜなら、年明け1月14日には、現所有物...
一枚のファックスが届く このタイトルと冒頭画像を見て、多少なりとも動揺した方もおられるのではないでしょうか? 画像は、数日前にウチに届いたファックス(上半分)です。 「この、融資の厳しい御時世で??ウソでしょ!」 私は(...
お久しぶりです。 涼しくなって、体が固まったわけではないのですが、妙に筆が止まってしまいました。 有名ブロガー、ジャンクの女王様も「 戸籍。居住権。借地借家法。WIMAX。」で書かれておられたとおり、ヒマな時ほど筆が止ま...
基本的にローンは使わない “不動産(土地と建物)を購入するとき以外、ローンは組んではいけない” これが私の考えです。 自家用車、家具、家電、羽毛布団、太陽光発電システム、ペット、教育費などなど。 ...
不動産業界は未知の世界 二物件で回しながら三物件目を取得すべくネット検索や不動産屋さんへの問い合わせも継続していました。 とにかくスタートダッシュが良かったのでこの勢いで融資が引けるのであればガンガン買い進めていきたい一...