善管注意義務違反の部屋の退去
コロナ以外での退去が二件発生 新型コロナウイルスによる企業の業績急悪化からのリストラも多いと思いますが、今月に入って弊社所有物件で、それ以外の理由で退去が二件ありました。 一件は、結婚して手狭になったので広い部屋に引っ越...
コロナ以外での退去が二件発生 新型コロナウイルスによる企業の業績急悪化からのリストラも多いと思いますが、今月に入って弊社所有物件で、それ以外の理由で退去が二件ありました。 一件は、結婚して手狭になったので広い部屋に引っ越...
健美家コラム 「不動産投資」に関わる者にとって、インターネット回線を使って得る物件情報サイト、いわゆる”ポータルサイト”の双頭とも言える「健美家(けんびや)」と「楽待(らくまち)」。 それぞれ、メ...
“つながり”は遊びではない 大家業をしている方のブログやS N Sを拝見していると、管理会社や入居者とのトラブル事例の紹介があります。 現在、不動産投資している人や、これから始めようとしている人へ...
異常事態 昨日、仲良くして下さっている不動産会社勤務の方から電話を頂きました。 時候の挨拶もそこそこに、下記のようなやり取りになりました。 「どうですか、ナカシマさん、所有されている物件のほうは」 「いやあ、全然ダメです...
未知の世界! 不動産投資家向けのポータルサイトでの記事や管理会社から毎月、月次清算書に同封して送られてくる機関紙ではお目に掛かったことがありますが、実際に自分が所有している物件で「ホームステージング」とか「モデルルーム化...
原状回復工事、終了。 この五月末に一戸、退去が発生した四つ目の物件。 昨日、原状回復工事が終了しました。ロフト付きの1Kです。 今回は、管理会社さん経由で業者さんを手配してもらいました。 原状回復工事の出来・不出来で、入...
一年九か月ぶりの仕入れ 昨日、「六つ目の物件」の”仕入れ”(=決済=所有権移転)が無事に終わりました。 前仕入れ物件である五つ目の物件を購入(決済)したのが、二年前の九月ですから、一年九か月ぶりに...
これから下がるのか? 巷(ちまた)では「収益物件の売買価格が今後下がる」、「いや下がらない」との議論がにぎやかなようです。 新型コロナウイルス問題で経済的に困窮した入居者が安い家賃帯の物件に移住し空室が増え、フルローンや...
黒川問題が見せてくれたもの 賭けマージャンを、コロナウイルスによる国民皆自粛期間中に実施していたことを認め、依頼退職した黒川弘務(くろかわひろむ)元検事長。 二月七日の定年退官が間近だった黒川元検事長は、今年の一月末に、...
空室が埋まらない 超・久しぶりの「グッズ」カテゴリ記事です(笑)。 弊社所有の二つ目の物件。昨年11月に空いてから半年経ちますが埋まりません。 二回、申し込みが入ったのですが、どちらもキャンセルされました(泣)。 物件力...