一見、インテリジェントでスマートなのに、感情的になる人は損してる
付き合いたいと思える人とは? 当たり前のことですが、人それぞれ個性があります。性格も容姿も。 ましてや、高度経済成長期が遥か昔のことになってしまった日本社会では、老若男女問わず個性が強くなりすぎて自分本位で身勝手な人も多...
付き合いたいと思える人とは? 当たり前のことですが、人それぞれ個性があります。性格も容姿も。 ましてや、高度経済成長期が遥か昔のことになってしまった日本社会では、老若男女問わず個性が強くなりすぎて自分本位で身勝手な人も多...
世は繁忙期 不動産賃貸事業の中でも住居、いわゆるレジデンス(略して”レジ”とも言う)の経営者、大家業を営んでいる方にとって今月は死活問題の月。そう、”繁忙期(はんぼうき)”...
やはり無謀だった! 先日の記事「今の御時世で、大幅な指値(さしね)をする方法とは?」で書いた、RC(鉄筋コンクリート)造の12戸前、エレベーター無しマンションタイプ・アパートメント。 買付証明書に記入していた契約期日が五...
無事に交換工事が終わりました! 先週末、工務店に見積回答を頂いてからちょうど一週間後の木曜日に交換工事をしてもらいました。私は専業大家ですから、先方の都合の良い日時に在宅しておくことが可能です。 工事時間は一時間弱。完了...
築古および立地がイマイチ 昨年十一月末に退去があった、二つ目の物件。 すかさず、原状回復工事しましたし、先月には温水洗浄便座を買って、自ら取付工事しました。関連記事「入居・申し込みを得るために、できることをやる」 本物件...
ついにイカレてきた! 自宅は、築二十三年です。今年の秋で、新築してから二十四年になります。 玄関ドアの鍵の寿命が、通常どれくらいなのかわかりませんが二、三年前からかなりガタがきている感じではありました。 現象としては、外...
一年で400記事、到達! いつも御愛読くださり、ありがとうございます。 おかげを持ちまして、この記事でちょうど400記事になりました。(プロフィール記事も含んでいます) 途中、何度かブログをやめようかと脳裏をかすめた時期...
有名大家さんのブログ内の画像で一つ・・・ 私が不動産投資ブログを始めてから、昨日でちょうど一年が経ちました。いつも読んでくださっている読者の皆様、ありがとうございます。 継続するのは大変ですが、これから不動産投資を始める...
避けたほうがいい考え方 仕事でも、普段の生活でも「この考え方はマズいのでは?」、というか知らず知らずのうちに落とし穴になりそうなものがあります。 中でも、当ブログのテーマである不動産投資をはじめとする、投資を実施している...
三店舗目、H不動産 昨日の記事の続きです。 所有物件4棟30戸のうち、2月、3月の退去見込みで空室が5戸になることに危機感を覚えた私は、管理会社の入居者付けだけに頼るのではなく、情報収集も兼ねて一昨日、賃貸仲介業者を訪問...