金融機関の担当者から異動の挨拶アリ
人事異動の季節 秋は春と並んで、会社内の人事異動が多い季節です。 先日のニュースで銀行などの金融機関は、三、四年ごとの人事異動を経費節減その他の観点から取りやめる方向に舵を切ったと報道されていましたが、現場ではまだまだ本...
人事異動の季節 秋は春と並んで、会社内の人事異動が多い季節です。 先日のニュースで銀行などの金融機関は、三、四年ごとの人事異動を経費節減その他の観点から取りやめる方向に舵を切ったと報道されていましたが、現場ではまだまだ本...
サステナブルとは? ネットニュースで北海道のコンビニエンスストア「セイコーマート」の記事を読んでいて「サステナブル」という聞きなれない言葉を目にしました。
我が家は貧乏でした 戦後日本を支えた「高度経済成長期」も終盤に差し掛かると”プチ裕福”に味をしめた一般庶民が収入以上の生活をし始めて、そこから消費者金融、当時の言い方ならサラリーマン金融、いわゆる...
誰もが夢見る投資による成功 今日は、不動産賃貸事業の運営に慣れてきて軌道に乗り、プチ成功を収めた場合に起こる弊害について記(しる)したいと思います。 本記事の主人公の条件としては下記です。 ・不動産賃貸事業を実施開始して...
電子書籍の表紙は大事! 当ブログの右横下部にズラリと縦に並んでいる「書籍紹介」のコーナー。 小生のしがない記事をまとめただけの電子書籍ですが、おかげさまで一定程度、読者さまが付いてくださっていると出版社のほうから報告を受...
明日から消費税増税、開始! 我が国の「消費税」は、30年前に3パーセントで初導入されたあと、20年前に5パーセント、そして5年前に8パーセントに引き上げられました。 うわさによると、この消費税は段階的に、25パーセントま...
早くもインフルエンザの季節到来!? 昨日、東京で例年よりも二カ月早くインフルエンザの流行期に入ったとのニュースが流れました。 関連記事「インフルエンザ、異例の流行 東京で昨年より2カ月早く」 東京都は26日、都内がインフ...
移り住んできてからずっと気になる 今の自宅を23年前に、土地を購入して注文住宅を建てて引っ越してきてから気になっていることがあります。 我が家の裏に巾7メートルほどの立派な用水路があるのですが、その川面(かわも)に所々(...
また壊れた! 三つ目に購入した物件には駐車場は無いですが、自転車やバイクを置く「駐輪場」があります。(冒頭画像を参照してください。) 木の柱とトタン屋根で出来た簡素な造りですが、結構広くて重宝しています。 本物件は、1K...
報告書撤回のニュースが入る かねてから国民的関心ごとになっている「老後資金不足額2000万円問題」のニュースが本日、入ってきました。 金融庁の金融審議会は25日、総会を開いた。95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の蓄えが...