日本の救世主は現れるか?
かなり大上段に構えた記事タイトルですが、二日後に新元号も発表になることですし、お許しくださいね!
かなり大上段に構えた記事タイトルですが、二日後に新元号も発表になることですし、お許しくださいね!
今日の記事タイトルは意味不明ですよね(笑)。
黄色くかすむヘッドライト 自動車に乗っている方はわかると思いますが、ヘッドライトのカバーというかレンズが黄ばみますよね? 昔の車はこんな「黄ばみ」は発生していませんでした。
先日の記事で、急きょセルフ・クリーニングを実施したことを書きましたが、この早い対応が早速、功(こう)を奏(そう)しました!
先日の記事で畳以外の原状回復工事が終わったことを書きました。 関連記事「原状回復工事、畳以外終了」 昨日の午前中に表替えの終わった畳が搬入されて無事、完了しました。
投資参考情報の御提供 最近、機械設計ネタが続いたので、もう一つおまけの情報を提供したいと思います。 不動産投資家の中には株式をやっている方もおられるでしょうし、本ブログのテーマが「不動産投資」なので”投資つな...
今回は私の設計者時代の気付き、思いを「まとめ記事」にしたいと思います。
昨日は所有五物件の定期清掃実施日でした。 本来ならば毎月10日と25日に実施するのですが、若干体調が優れなかったので一日遅れです。
個人事業主として設計事務所を自宅で開設 「勤め人はもうムリ」と思い、過去に勤めていた会社の先輩が独立開業していることを思い出し、携帯電話に残っていた電話番号にすがる思いで掛けました。(その先輩のことは下記記事の中ほどで触...
飲食業を断念してサラリーマンに復帰した会社では、良き妻と子供にも恵まれ長く勤めたいと思っていました。 関連記事「良い結婚をするための6か条」 しかし、転職癖(てんしょくぐせ)が付いてしまっているのか5年と持ちません。 ア...