車のキーのプロテクタが割れた時の対処方法
愛車のエスティマハイブリッド 今年で15年目に突入しており、走行距離は202,200kmを超えました。 私にとっては初めての新車で、うれしくて近くの神社でお祓(はら)いをしてもらい、その時にもらったお守りを今でもキーホル...
愛車のエスティマハイブリッド 今年で15年目に突入しており、走行距離は202,200kmを超えました。 私にとっては初めての新車で、うれしくて近くの神社でお祓(はら)いをしてもらい、その時にもらったお守りを今でもキーホル...
厳かで晴れやかな「即位の日」 午前中、テレビ中継で「朝見の儀」などを妻と自宅で見ました。 朝は雨が降っていた東京ですが、儀式が始まる頃にはやんで新しい時代の幕開けにふさわしいスカッと晴れて澄んだ空気の中、新天皇・新皇后が...
まさに喫緊の課題! 池袋の暴走運転死傷事故と三ノ宮での市バス死傷事故が、二日連続で発生したことで世論が活発になっています。 さらに昨年、福岡でのプリウスタクシーが病院に突っ込んだ事故も記憶に新しいですが、この事件では加害...
本日、管理会社主催のセミナーに参加してきました。 セミナーそれ自体は講師のしゃべりのうまさや内容などそれなりに有意義だったのですが、主催した管理会社に思うところがあったので記事にさせていただきたいと思います。
社長兼主夫のたしなみ 家事を家族や夫婦間で分担するのは今や常識です。 特に、夫が家を「本社事務所」にしていて、妻が出勤していくウチのような家庭ではなおさらですよね。 我が家では毎朝、洗濯物を干すのは高校生の長女の役目です...
久しぶりの「音楽ネタ」です。プロフィール欄にも「ジャズ・フュージョンが好き」と書いている私です。 難聴を患っているので自宅で音楽を聴くことはほとんどなくなりましたが、一人で車を運転するときは「ボリューム上げ目」でお気に入...
詐欺(さぎ)被害に遭遇するのは個人だけではありません。 法人や地方自治体などの「組織」も詐欺の対象になり得ます。 近いところでは、地面師による積水ハウスの例がありましたね。 およそ55億円という、一般庶民にとっては天文学...
今年初頭の「山口さんを襲った男性二人組による襲撃事件」の対処のしかたを巡り、NGTの運営会社「AKS」への批判など世論もにぎやかです。 この記事では山口さん自身の現在と今後について考察してみたいと思います。
また痛ましい死亡事故が起こった 31才の妻と3才の娘を同時に亡くした御主人の心中はいかばかりか・・・。 さっきまで3人家族だったのに、今は一人。 2020.12.19.追記 興味深い記事を見つけたので引用掲載させていただ...
「引きこもり」になる原因として考えられることについての私見は、以前の記事で書きましたのでそちらを参照願います。 関連記事「成人した子供は親と同居させない」 引きこもり(引き籠もり、ひきこもり、英語表記 hikikomor...