軽音楽の楽器体験講座・ドラム
二週間ほど前に電話で申し込んでおいた自治体主催の「ドラム体験講座」に昨日、行ってきました。二時間で300円です。 とても楽しかったです!!
二週間ほど前に電話で申し込んでおいた自治体主催の「ドラム体験講座」に昨日、行ってきました。二時間で300円です。 とても楽しかったです!!
満室になりました! この春、弊社所有の五物件42戸のうち、空室が4戸出たのですが、そのうちの1戸がようやく埋まりました。 先日まで売却活動していた築36年鉄骨造12戸アパートですが、これでまた「満室」に返り咲きました! ...
ソーラー式はやめた 先日、完成したカーポートにLEDセンサーライトを取り付けました。 夜間の防犯と、家族が夜の暗い時間帯に帰宅した時に玄関までの足元を照らすのが目的です。 今ごろはソーラー発電式のもの(外部電源不要)もあ...
初夏ですねえ! 私のブログは結構、重めな記事が多いので、たまには”ライト”な記事を提供したいと思います。 今年は梅雨入りが遅れていますので晴れの日が多いですね! (2018年1月の”は...
以前の記事で、娘二人と妻のスマートフォンの料金プランを変更したことを節約術として書きました。 昨日、契約しているキャリアから月次精算書ができた旨、メールが来たのでさっそくサイトを見てみると・・・、目が飛び出(で)ました!...
先週から工事していた、ウッドデッキ解体およびカーポート設置工事が昨日、完了しました! 全工期はちょうど一週間で、これで我が家の「ウッドデッキ解体およびカーポート設置プロジェクト」が完遂(かんすい)しました。 懇意にしてい...
県営体育館で体育祭! 今日は長女が通っている私立高校の体育祭にカミさんと二人で行ってきました。 創立60周年記念行事の一環として、また学校の運動場が手狭(てぜま)なことから、今年初めて岡山駅西口から徒歩20分ほどの県立体...
ここ二、三日話題になっている、タイトルのテーマについて私見を述べたいと思います。
折り返し地点 我が家の「ウッドデッキを解体後にカーポート」プロジェクトも後半戦に突入しました。 今日は、お願いしている工務店お抱えの塗装職人さんが忙しい合間を縫ってウッドデッキ撤去後の外壁を塗装してくれました。 この後の...
冒頭画像のとおり、四日間にわたる我が家の「ウッドデッキ兼車庫」の解体工事が本日、無事に終了しました。