ウッドデッキの解体開始
ついに解体! 予定通り、自宅のウッドデッキ兼車庫の改造工事に昨日から取り掛かりました。 “ました”と言っても、私が実作業をするわけではありません。プロにお任せします。
ついに解体! 予定通り、自宅のウッドデッキ兼車庫の改造工事に昨日から取り掛かりました。 “ました”と言っても、私が実作業をするわけではありません。プロにお任せします。
大家ナカシマの電子書籍、第二弾です! 先日の予告通り、第二シリーズが発刊の運びとなりました。 「50歳崖っぷち中年の告白:ロスジェネ投資家の逆転人生戦略」 ブログ読者のみなさま、いつも応援してくださり誠にありがとうござい...
重要な定期清掃の日 壊れたエスティマハイブリッドを廃車にして新しい車(中古車ですが)をゲットしたのでアクティブな一日になりました。 銀行にも通帳記入と他の用事で行きましたが、今日は大事な定期清掃の日なので五物件とも回って...
プロボックスが我が家に来た! 先日の記事で御紹介しました我が家の思い出がたくさん詰まったエスティマハイブリッドが廃車となり、代わりに「トヨタ プロボックス」が一昨日、納車となりました。 売り出し価格は29万円ですがタイヤ...
いまだ空室埋まらず 完全に閑散期に入っている不動産賃貸業界ですが、弊社所有物件でいまだに4戸、空室があるので何とかして優良入居者で埋めたいところです。 1Kの一戸は前回の記事でお伝えしましたが審査も通り、入居がほぼ確定で...
思い立ったが吉日 私はどちらかというと、せっかちな性分(しょうぶん)なので若い時から仕事でもプライベートでも「思い立ったら即、計画・実行!」の主義で生きてきましたし、今後もこの行動原理は変わらないでしょう。 この性分が災...
「逆転投資シリーズ」第五作目、発売! おかげさまで、四作目まで予想を上回る好調な売れ行きで感謝・感激しております! 本5作目は「特別編」と題しまして、私の不動産賃貸事業とプライベートでのノウハウやエピソードの記事の中で選...
はじめに 最近、トヨタのプリウスという自動車について「プリウス・ミサイル」とか「プリウス・ロケット」という名を付けた記事が目立ってきました。 関連記事「プリウス暴走はこれで説明がつく」 最近多い、老人が運転するプリウスが...
先日の記事のその後 弊社所有物件のあるエリアの町内会から「ゴミステーションの維持管理費について年間2000円を支払ってほしい」との申し出についての経過を御報告します。
以前の記事で我が家の「猫の額ほどの家庭菜園」について書きましたが、最近の気温急上昇が効いたのか、追肥(ついひ)が効いたのか、両方なのかわかりませんが野菜たちがグングンと成長しているので写真とともに報告したいと思います。