4.問題児の物件
調子に乗った初心者大家 2016年5月、会社名義でほぼ同時に二つの収益物件(1K×10戸、1LDK×8戸)を取得できたという絶好のスタートダッシュ!
調子に乗った初心者大家 2016年5月、会社名義でほぼ同時に二つの収益物件(1K×10戸、1LDK×8戸)を取得できたという絶好のスタートダッシュ!
バブル全盛期に社会人になった私たちの世代は、「浪費」と「消費」に明け暮れて我が世の春を謳歌していました。 初任給もそれなりに良いのに給料は年々右肩上がりに増え続け、今の時代と違って「投資」を気にする必要はありませんでした…
融資に強い、見知らぬ金融機関 無事に娘の友達を近所の御自宅まで届けてお父さんに引き渡した後、すかさず聞いてみました。 「あの、もしかして不動産投資をされているのですか?」
ペーパーアセットはイヤ! 実は私、不動産投資を始める前に半年ほど投資信託を経験しました。 不本意ながらなんとか小さな会社に就職できた私は、なにかお金を産む仕組みを勤め人収入以外に作りたいと思っていたのです。
こんにちは。 今日からブログを始めます、「ナカシマ」と申します。 よろしくお願いいたします。
こんにちは!「ナカシマ」です。 2016年の春、脱サラして法人を設立して専業大家になりました。地方(岡山)で「一棟ものアパート」のオーナーをしています。 大家業を開始してから三年以上経ち、やっと軌道に乗り始めたかな?と思…