再発防止に全力を尽くす、は死語
今しがた、テレビのニュースでなにがしかの団体の不祥事・不手際(ふてぎわ)が流れていて”再発防止に全力を尽くすとのコメントを・・・”というフレーズがテロップで流れていました。
今しがた、テレビのニュースでなにがしかの団体の不祥事・不手際(ふてぎわ)が流れていて”再発防止に全力を尽くすとのコメントを・・・”というフレーズがテロップで流れていました。
「できる人はやる」ではないので間違いのないようにお願いします。 できる人でも「やらない人」はたくさんいます。
宗教は嫌い 宗教はまったくなじめません。 私が幼いころ両親がとある宗教に関わっていた時期があって、よく会合に兄とともに連れていかれたのですがイヤでイヤでしょうがなかったです。 この時間は一体なんなんだ?何の意味があるのか...
ビバ、ピザ、PIZZA! いきなりですが「ピザ」は好きですか? 私は大好きです! ビールやワインにも合いますし、野菜が載っていれば栄養のバランスもいいですしね! 家でも時々作るんです、生地からこねて。 一度だけドライイー...
以前、「心にもないことは言わない」という記事を投稿しました。心にもないことは言わない 今回は、その姉妹記事を書きたいと思います。
自慢の我が家 当然のことながら賃貸、持ち家問わず、住宅設備は進化していきます。 私の自宅は平成8年の秋に竣工しましたので今年で23年目です。 あと2年で四半世紀の時を経ることになります。
優先順位は必要? 勤め人をしている方がよく上司や先輩に言われる言葉に「優先順位を考えろ!」があると思います。 私はこのセリフに若い頃から違和感を抱いています。
あるキャリアのルールひな型 スマホ(スマートフォン)の使用ルールは今や大手通信キャリアも積極的にホームページなどで紹介していますね。
再生可能エネルギー、期待のホープ登場! 以前の記事太陽光発電はオワコンか?で 私が太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーに興味があることは述べましたが、昨年ネットサーフィンをしていて一風変わった水力発電方式のサイトを...
毎日、朝夕の飼い犬(オスの柴犬)の散歩は私の役目です。 デスクワークが多く、セルフでの原状回復工事などがなければほとんど動くことがない私にとっては、とても大事な健康維持のための日課でもあります。 たまに妻や娘が行くことも...