通院をどの時点でやめるべきか?
病院にかかることはある 以前の記事「すぐ病院に行かない」で書いたとおり、従前に比べて私は病院に行く回数は減りました。 しかし体に不具合が生じた際には、それを治して楽しく健康に過ごすために、病院のお世話になることがあります...
病院にかかることはある 以前の記事「すぐ病院に行かない」で書いたとおり、従前に比べて私は病院に行く回数は減りました。 しかし体に不具合が生じた際には、それを治して楽しく健康に過ごすために、病院のお世話になることがあります...
蓄電池の訪問販売が来た 我が家の屋根には、25枚の太陽光発電パネルが載っています。(関連記事「太陽光発電はオワコンか?」) あと二年弱で10年間の余剰電力買い取り制度が終了します。ちなみに、現在は中国電力に1kWhあたり...
衝撃の事実! 今日は、昨日の記事「不動産業界で転職が多いのは甘ちゃんだから?!」の続編ともいう記事です。 私の法人主催の「懇親会」席上で、酒もかなり入って三人とも一段と饒舌(じょうぜつ)になってきた頃のことです。 管理ス...
管理会社の担当者と懇親会 私の法人にとって、メインバンクならぬ”メイン管理会社”とも言うべき三物件の入居者付けおよび管理を任せているT社。 そのT社の中でも、業務委託初期からお世話になっている若手...
またしても物干し金具トラブル! 以前の記事「物干し金具が取れていると入居者から連絡アリ!」で、物干し金具が片方取れてしまった不具合の対応顛末を書きました。 今度は別の所有物件で、取れかかっているところを定期清掃時に偶然、...
管理会社から着信アリ! 1K×10戸、現在満室の木造アパートを管理してもらっている管理会社の担当者から電話がかかってきました。 「消防署から連絡があって、対象アパートの消防点検をする旨、連絡がありました。つきましては、弊...
新規に取引金融機関を開拓! 先日、山陰に物件の内覧に行きまして、もし”モノ”が良ければ地場の金融機関に融資のお願いに行こうと考えていました。(関連記事「ある地方都市のアパート事情」) そのため、売...
グルメ記事が多い 毎日、たくさんのブロガーさんの記事を読ませて頂いています。 昔のおじさんたちが新聞の朝刊を読んでいたように、現代のおじさんはブログ記事やネットニュースをスマホやタブレット、あるいはパソコンで読むのだと思...
いよいよ他県に進出か!? 私の投資エリアである岡山県南に、なかなか良い物件が現れないので近県でネット検索してみますと、山陰の主要都市で面白そうな物件が売り出されていました。 ・築28年、木造二階建てスレート葺。1K×16...
「そっちよりこっちが大事」なコトたち 不動産賃貸事業を経営していると「本末転倒」と思われるモノゴトに遭遇することがあります。 ネット記事やブログ記事でも見かけるので、思いつくままに列挙したいと思います。