言い得て妙なブログ・コンテンツ
お久しぶりです。 涼しくなって、体が固まったわけではないのですが、妙に筆が止まってしまいました。 有名ブロガー、ジャンクの女王様も「 戸籍。居住権。借地借家法。WIMAX。」で書かれておられたとおり、ヒマな時ほど筆が止ま...
お久しぶりです。 涼しくなって、体が固まったわけではないのですが、妙に筆が止まってしまいました。 有名ブロガー、ジャンクの女王様も「 戸籍。居住権。借地借家法。WIMAX。」で書かれておられたとおり、ヒマな時ほど筆が止ま...
「黄色になったのに交差点に進入する」 これは、岡山などの地方都市だけではない現象だと察します。 「あおり運転」や「逆行」、「アクセルとブレーキの踏み間違い」などと同様の、”交通ルール違反”のうちの一つです。
入電アリ! 先日の記事「入居促進のためにギアを上げた!!」で書いた部屋に申し込みが入ったとの電話連絡が、今日の午前11時頃に当該物件を管理・入居者付けして下さっている管理会社から入りました!いつもと同じかそれ以上の大きな...
定期清掃で気になったこと 先日、九月十日に実施した定期清掃時に、三つ目に購入した物件(一番やんちゃな物件)で気になることがありました。 以前、A棟の外階段下部が錆びて朽ち果てていて、そのうち崩落することが目に見えていたの...
謹んで、被災者の方々にお見舞い申し上げます。 台風15号が過ぎてから5日目なのに、主な被災地である千葉県では、いまだに「停電」と「断水」に苦しんでいる方々が数十万人いらっしゃる。そして、それだけではなく、自宅の屋根瓦が飛...
これを残暑と言うのでしょうか。 真夏の暑さがぶり返してきた岡山。というか、ほぼ日本列島全域。 今日は10日なので、25日と合わせて月二回、自分で実施する”とても大事な定期清掃“の日です。 朝九時に...
先輩大家達からのアドバイス 先日の記事「これから不動産投資を始める人の素朴な疑問」の冒頭でも書きましたが、「悪徳業者に気を付けましょう」とか「投資は自己責任」とか、”注意喚起”系の記事が相変わらず...
残りの空室が一戸だけなので、「空室対策」もその物件に意識を集中することができます。現在、その空室をこの秋に埋めたい一心です。 なぜ、そんなに急ぐのか? 「”空気”さんをタダで住まわせておくのがもったいない」というのが一番...
賞味期限はあくまでも目安 市場(しじょう)に出回っている、ありとあらゆる食品に「賞味期限」が印字されています。 中には「消費期限」が印字されているモノもあります。 消費期限(期限を過ぎたら食べない方が良いんです!) 袋や...
長女が身の程知らずというか、親が親バカというか 長女は現在、私立の高校三年生でして大学に行こうとしています。 親としては、とても勉強が好きなタイプには見えないので就職なり起業なりして欲しいのですが、「中途半端に就職して嫌...