日本シリーズを見て想うこと
スポーツ観戦は好き 一勝一敗となって、日本シリーズが盛り上がっていますね!私は地元岡山出身の山本由伸投手を擁するオリックスバファローズを応援しています。野球はそれほど詳しくはないですが、実力者同士の久しぶりに面白いシリー...
スポーツ観戦は好き 一勝一敗となって、日本シリーズが盛り上がっていますね!私は地元岡山出身の山本由伸投手を擁するオリックスバファローズを応援しています。野球はそれほど詳しくはないですが、実力者同士の久しぶりに面白いシリー...
事業経営を試みるなら 多くの先輩不動産投資家が言うように、不動産投資は「不動産賃貸業」というれっきとした「事業経営」です。 10年前に開始された先輩方は、不動産投資関連のブログや書籍も乏しく、苦労されたことと思います。私...
新規入居者あるある 不動産賃貸事業をやっていて、やはり嬉しいのは「空室が埋まる」瞬間です。 特に昨今のコロナ禍等で借主が少なく、強い立場の借主による”ドタキャン”も有り得る御時世では、なおさら有難いものです。 そして、入...
管理解約時期が近付いてきた 当ブログの今年三月十一日の記事、「経営の主導権を握っていますか?」で出てきたA社。 売買取引時の、当方とのトラブルが元で弊社所有の二つの物件の管理委託の解約を三月九日付けで申し入れています。 ...
必然だったセミリタイア 私が四年前の春、「不動産投資」を開始したのは「必然」だったからです。 専業大家として始めました。いわゆる”セミリタイア”です。 ・勤め人を、これ以上続けることは精神的、価値...
どこに、いくらかけるか? 不動産賃貸事業(大家業)をしていると、お金をどこに(何に)投じるかを判断する場面が多いです。 火災保険が効く事象の修繕費なら、そんなに躊躇することなく支出できます。あとから実費もしくはそれ以上に...
小銭貯金(こぜにちょきん) 「節約術」カテゴリーで以前、記事にしましたが、私はその日に財布に残った小銭を貯金箱に入れていく”小銭貯金”なるものを実践しています。 関連記事「私の貯金方法」 今までに...
正解は無い! 不動産投資本や大家ブログを拝見していると「不動産投資に正解は無い!」とか、「大家業に正解は無い!」といった文言(もんごん)が散見されます。 「投資」と一口に言っても、売買の時ばかりではありません。 「原状回...
サブリース案件 今年の6月下旬に購入できた六つ目の物件。 (関連記事「六つ目の物件、売買物語(ストーリー)」) この物件は大手アパートメーカー「 D K 社」のサブリースで運営されています。 “されていました...
異常事態 昨日、仲良くして下さっている不動産会社勤務の方から電話を頂きました。 時候の挨拶もそこそこに、下記のようなやり取りになりました。 「どうですか、ナカシマさん、所有されている物件のほうは」 「いやあ、全然ダメです...